|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 龍 : [りゅう] 1. (oK) (n) (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi) ・ 門 : [もん] 1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons ・ 寺 : [てら] 【名詞】 1. temple ・ 姫 : [ひめ] 【名詞】 1. princess 2. young lady of noble birth ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
龍門寺(りょうもんじ)は、兵庫県姫路市網干区に存在する臨済宗妙心寺派寺院。山号を天徳山と称する。寛文元年(1661年)、盤珪国師により創建される。 ==建築物== *大門 - 延宝8年(1680年)建立。 *禅堂 - 寛文9年以前に建立。 *瑞鳳庵 - 享保6年(1721年)造。 *旧隠寮 - 安政年中建立。 *竹林軒 - *経蔵 - 享保4年(1719年)建立。 *大方丈 - 伝・安永元年(1772年)再建。 *開山堂 - 元禄7年(1693年)、盤珪国師の弟子らが国師の長久を祈願するために建立した堂。 *鐘楼 - 元禄5年(1692年)建立。 *観音堂 - 寛文年中の建立。 *地蔵堂 - 延宝7年(1679年)建立。盤珪国師が母の為に建立した寿堂とされる。 *不動堂 - 貞享3年(1686年)建立。 *庫裡 - 延宝3年(1675年)建立。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「龍門寺 (姫路市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|